特撮

ガイソーグの正体を考察!天晴・ルカが中に?リュウソウジャーの追加戦士説も

更新日:

ガイソーグの正体考察!リュウソウジャーの追加戦士説も、天晴やルカ

スーパー戦隊最強バトルに登場した「ガイソーグ」。

第1話では、ゴーカイジャーが襲われ、その後最強バトル内でも、天晴とスティンガーの前に現れたガイソーグ。

「一番強いのはお前か?」という言葉を言うガイソーグですが、第2話では、中身がアカニンジャーこと伊賀崎天晴(たか兄)になっていました。

そして第3話では、天晴からスティンガーに中身が入れ替わっていました。

ガイソーグは、この後の騎士竜戦隊リュウソウジャーでも登場する事が発表されています。

この記事では、ガイソーグの正体について、当て字や見た目とともに考察していきます。

また、これまでのガイソーグの語録もご紹介します。

ガイソーグの当て字は「鎧装具」「外装具」の可能性

ガイソーグの正体の前に、ガイソーグの当て字について考えてみました。

ガイソーグは、カタカナとなっていますが、この「ガイソーグ」という言葉に大きな意味を感じます。

いの
ガイソーグに感じの当て字を当てはめると、「ガイ」は「鎧」に、「ソーグ」は「装具」となり、併せて「鎧装具(ガイソーグ)」の可能性があります。

実際に「仮面ライダー鎧武(ガイム)」のガイに使われていましたね。

ガイは「外」という可能性もありますが、見た目的に「鎧」の可能性が高いかなと思っています。

そして、ソーグは「装具(そうぐ)」を当て字にすると、で身にまとうという意味です。

そこから考察すると、鎧自体が本体であり、誰かに装具としてまとうことで、動いているのではないかと思います。

また、次のスーパー戦隊「騎士竜戦隊リュウソウジャー」も「竜装者」という意味があるので、ガイソーグも「鎧装具」の意味があるのではないでしょうか。

ガイソーグはドゴルドと同じ意志を持った鎧

2013年に放送された、スーパー戦隊37作目のキョウリュウジャーに、「怒りの戦騎ドゴルド」という敵幹部がいました。

このドゴルドは、鎧自体が本体であり、誰かを乗っ取り鎧の中に閉じ込める事で動けていました。

逆に、誰かを依り代にしなければ動くことができず、閉じ込めた相手が強いほど、ドゴルド自体も強くなれる存在でした。

最初にドゴルドが登場した時は、キョウリュウゴールドである「空蝉丸」を乗っ取り、鎧の中に閉じ込めていましたね

他にも、アバレンジャーに登場した「暗黒の使徒ガイルトン」も、鎧は本体であり、鎧の下は竜人でした。

そして、キョウリュウジャー、アバレンジャー、どちらも恐竜の戦隊ということです。

もちろん、リュウソウジャーも恐竜の戦隊なので、鎧が本体の敵という可能性があると思っています。

それにしても、ドゴルドといい、ガイルトンといい、恐竜戦隊は鎧が本体の敵に縁がありますね。

*第3話で、スティンガーが意志を持った鎧だと話していますね。

ガイソーグの見た目は「ウルザード」にそっくり

ガイソーグの見た目は、魔法戦隊マジレンジャーに登場する「ウルザード」によく似ています。

ウルザードも、紫色の鎧だったので、もしかしたらリュウソウジャーの誰かの父親なのでは…と考えてしまうほどです。

(*ウルザードは闇の魔道士でしたが、その正体は「天空聖者ブレイジェル」マジレンジャーの父親「小津勇」でした。)

ただ、仮面ライダー龍騎を見ていると、顔(マスク)は完全に「仮面ライダーナイト」に見えるんですよね。

他にも、仮面ライダー王蛇の色合いもあって、

ガイソーグ見た目

  • ウルザード+仮面ライダーナイト=ガイソーグ
  • 仮面ライダーナイト+仮面ライダー王蛇=ガイソーグ

このような感じに見えますね。

仮面ライダー龍騎に出てくる、仮面ライダーガイにも似ている気がします。

ガイソーグの正体を考察

ガイソーグは鎧が本体であり、誰かを依り代にしていると考えられます。

すると、スーパー戦隊最強バトルの1話目、2話目で正体が変わってきます。

①スーパー戦隊最強バトル1話目のガイソーグは「ルカ・ミルフィ」

まずは、最初にゴーカイジャーを襲ったガイソーグ。

この中身は、海賊戦隊ゴーカイジャーの「ルカ・ミルフィ」こと「ゴーカイイエロー」の可能性が高いですね。

襲われた時、ゴーカイブルー、ゴーカイグリーン、ゴーカイピンク、ゴーカイシルバー、そして「マーベラス」ことゴーカイレッドはいるのに、ゴーカイイエローだけいません。

そして、ゴーカイレッドがガイソーグの技を見て「今のは、ルカの技…」と言っているので、中身がルカの可能性が高いです。

また、マーベラスがガイソーグを見て、「あいつは俺の獲物だ、今度出たとしても、お前ら絶対手を出すな。」と言っているのは、中身のルカのことを心配しているから…だと思っています。

2話目でも、大和くんが怒って「そんなにお宝が大事ですか?」と言ったときに、「ああ…大事だね!」と言い切っているのは、中身がルカだから。

マーベラスの大切な「仲間」だから、大事と言っているんだと思っています。

もしくは、中身がルカと思っていなくても、ガイソーグがルカをどこかに連れ去ったのでは?と考えているのではないでしょうか。

②スーパー戦隊最強バトル2話目のガイソーグは「伊賀崎天晴」

そして、2話目のガイソーグ、最初は「ルカ・ミルフィ」のガイソーグが、アカニンジャーやサソリオレンジを襲ったんだと思っています。

しかし、そこから天晴くんが「俺、迎え行ってくるわ」と、大和くんを迎えに行く途中で、ガイソーグに遭遇します。

そこでガイソーグは「お前は強い。我に勝て!」と言って、天晴くんを襲ってきています。

その時にガイソーグが天晴くんを取り込んで、中身が「伊賀崎天晴」になったのだと思います。

天晴くんがガイソーグになった理由は、2話目冒頭のガイソーグとの戦いで、ガイソーグの必殺技「エンシェントブレイクエッジ」を、天晴くんが弾き飛ばし、ガイソーグに「お前は強い。」と認められたから。

この事から考えると、ガイソーグは「自分が強いと認めた者の鎧になる(乗っ取る)」んだと思います。

そして、2話目後半のゴーカイレッドとの戦い、ここでガイソーグは天晴くんの必殺技「忍烈斬」を使っています。

また、ゴーカイレッドに攻撃を受けたガイソーグが、天晴くんが負傷していた右肩を抑えています。

最後にマスクが取れて、「伊賀崎天晴」の顔が現れるので、2話後半のガイソーグの正体は「伊賀崎天晴」です。

1話目のガイソーグの中身である「ルカ・ミルフィ」は、どこかに捕らえられている可能性が高いですね。

*3話目では、スティンガーが乗っ取られて、ガイソーグの中に入っていました。

③空のリュウソウル(騎士竜)

「ルカ」や「天晴」は、意志を持った鎧に操られている状態だと考えると、本体の鎧は一体何者なのか。

そこで、注目したいのが「空のリュウソウル」です。

スーパー戦隊最強バトルではリュウソウジャーから、「リュウソウブラック」と「リュウソウグリーン」が一緒に行動しています。

2話目で、どこかの神殿で封印されていたリュウソウル、「ノビソウル」「フエソウル」「ハヤソウル」を見つけています。

リュウソウルとは、リュウソウ族が、仲間の恐竜(騎士竜)たちの力を器に入れたもの。

その中で1つ、リュウソウブラックが装填しても、反応しない「空のリュウソウルがありました。

そして、その後にリュウソウグリーンが「それより騎士竜を探しに行こう」と言っています。

なので、最初から空だったのではなく、元は騎士竜の力は入っていて、その騎士竜の力がリュウソウルから外に出て「ガイソーグ」になっている説です。

ガイソーグの声は「関智一」さんで、リュウソウジャーの変身アイテムの声を担当しています。

さらに、ガイソーグが持っている剣「リュウソウケン」は、リュウソウジャーが使う剣でもあるので、元は空のリュウソウルで、「騎士竜」なのではないかと思っています。

④リュウソウジャーの追加戦士(古のリュウソウ族)

はるか昔、地球には「リュウソウ族」がいて、仲間の恐竜である「騎士竜」と一緒に、ドルイドン族と戦っていました。

先程の説では、その騎士竜(リュウソウル)がガイソーグ説を挙げましたが、逆に古代のリュウソウ族がガイソーグという可能性もあると思っています。

元々、リュウソウルとは、宇宙へ脱出したドルイドン族が、再び地球に戻った時に対抗する力として、仲間の騎士竜の力を「リュウソウル」という器に入れて封印していたものです。

なので、逆に過去にドルイドン族と戦った、古のリュウソウ族が鎧本体の中に封印されていて、ガイソーグとして動いている説です。

そして、その古のリュウソウ族が「リュウソウジャーの追加戦士(6人目のリュウソウジャー)」になるので、「リュウソウケン」を持っているのもしれません。

というより、元々古代のリュウソウジャーで、ドルイドン族が来るまで眠りについていたのかもしれません。

眠りについている間に、本来の意志が薄れてしまい、ただ強さを求めて戦っている…かもしれないですね。

古代のリュウソウジャーが追加戦士となると、キョウリュウジャーの、キョウリュウゴールドである「空蝉丸」と似ている感じですね。

⑤リュウソウジャーの家族

スーパー戦隊には、家族が敵として登場することも、よくあります。

もちろん、家族ではなくても、恋人や師匠、親友が敵として登場することも多いですね。

その事から考えると、リュウソウジャーの誰かの家族が、何らかの理由で鎧に取り込まれてしまい「ガイソーグ」となっている説です。

先程、見た目はマジレンジャーに登場する「ウルザード」に似ている話をしましたが、ウルザードの正体は、「天空聖者ブレイジェル」マジレンジャーの父親「小津勇」です。

このことからも、リュウソウジャーの家族か、親しい人物が、「ガイソーグ」の正体という可能性もあります。

また、今回のスーパー戦隊最強バトルでは、リュウソウブラックこと「バンバ」とリュウソウグリーンこと「トワ」の2人が登場しています。

この2人は兄弟なので、もしかしたらこの2人の家族…という可能性もあるかもしれませんね。

ガイソーグ語録

最後にガイソーグの、これまでの語録をまとめてみました。

ガイソーグ語録

  • 「我が名はガイソーグ、宇宙最強を求めるもの」
  • 「一番強いのはお前か?」
  • 「一番強いのは誰だ」
  • 「我に勝て」
  • 「強きも者と戦う、それだけだ!」
  • 「なかなかの強さを堪能できた」
  • 「もっとだ…もっと強さを見せろ」

ガイソーグの正体【まとめ】

  • ガイソーグは「鎧装具」かも
  • ガイソーグは意志を持った鎧
  • 見た目が「ウルザード」に似ている
  • ガイソーグの中身は「ルカ」や「天晴」
  • ガイソーグは追加戦士の可能性も

どうやら「スーパー戦隊最強バトル」はリュウソウジャーも登場している為、リュウソウジャーの前章のようなものですね。

ここから、ガイソーグがどのようにリュウソウジャーと関わっていくのか、そしてガイソーグの正体は一体誰なのか、楽しみにしています!

-特撮

Copyright© INO ONE , 2023 All Rights Reserved.