サツドラは、北海道札幌市に本社があるドラッグストアで、北海道ではツルハドラッグに次ぐドラッグストアです。
北海道でも、他の地域と同じようにマスクの入荷が不安定になっており、マスクの在庫がない店舗もあります。
この記事では、サツドラの以下の情報を調査して、まとめてご紹介しています。
- サツドラのマスク入荷日・入荷時間
- サツドラのマスク入荷や札幌等で購入した人の口コミ情報
- サツドラで購入したマスクの値段
サツドラでは、PBのマスクがあり、箱マスクを購入できたという口コミも多く、店舗によっては入荷が多いところもあるようです。
サツドラでマスクの購入を検討している方は、参考にしてみてください。

目次
サツドラのマスク入荷予定日・入荷日はいつ?
サツドラのマスクの入荷予定日、入荷日は、店舗によって異なりますが、週に2~3回程度入荷している店舗が多いようです。
ただし、店舗によってマスクの入荷日も違いがあるようで、札幌等でのマスク入荷の情報が多いですね。
狸小路のサツドラで、SNS等で報告されている入荷日(3月)がこちら。(3/14更新)
- 3月3日(火)
- 3月4日(水)
- 3月5日(木)
- 3月6日(金)
- 3月8日(日)
- 3月10日(火)
- 3月11日(水)
連日で入荷している日もあれば、そうでない日もあります。
また、狸小路のサツドラは訪れる人も多いので、入荷している回数が多い可能性も。
他の店舗だと、ここまで多くない可能性があるので、どれくらい入荷しているかは、こまめに店舗で確認するしかなさそうですね。
サツドラも、他のドラッグストアと同じように、入荷していない場合は「入荷ありません」の貼り紙を入り口に掲示している店舗が多いです。
また、店舗によっては、マスク入荷日は開店前から「整理券」を配布しているところもあるので、確認してみると良いです。
↓他のドラッグストアのマスク情報もまとめています↓
-
-
ツルハのマスク入荷時間・予定情報【入荷日はいつ?在庫や売り切れ・札幌口コミ調査】
続きを見る
-
-
サンドラッグのマスク入荷予定・整理券情報【入荷日や時間帯はいつ?行列や箱マスク在庫口コミ調査】
続きを見る
サツドラのマスク入荷時間
サツドラでも、開店時間の「朝一」での入荷が多く、マスク購入のために、朝から並ぶ必要があるようです。
最近では、開店と同時、もしくは開店前に、マスク入荷数の整理券を配布している店舗もあるので、開店時間前から並ぶ必要があります。
ただ、平日でもかなり並ぶ必要があり、50~100人以上並んでいる店舗もあります。
地方等、土日などはさらに人数が増えているので、しっかりと防寒していくのが大切です。
札幌の狸小路のサツドラでは、朝一だけでなく、午後から夕方にかけて販売がある場合もあります。
狸小路はサツドラだけでなく、サンドラッグやマツキヨ、ドンキ等もあるので、運とタイミングによりますが、午後でもマスク入荷しているお店を探してみるのも良いです。
札幌・函館のサツドラでマスクを買った・入荷・在庫の口コミ
サツドラでマスクを買った人、入荷した、店舗の在庫状況のツイッター・口コミをまとめました。
サツドラの口コミ情報
- マスクの入荷状況は、店舗に掲示しているお店が多い
- 開店前、開店時にマスク入荷時は整理券の配布がある店舗も
- 店舗によって入荷数や入荷日など違いがある
- 札幌ではマスクの入荷が少しずつ増えている印象
札幌のサツドラでマスクを買った・入荷・在庫の口コミ
https://twitter.com/eluMihojt/status/1238281899535024129?s=20
狸小路5丁目サツドラ信号側
マスク箱入りあったよ❗️#札幌#マスク pic.twitter.com/YZ96deV8bq— Gadget-ryo (@ryoma_13) March 11, 2020
サツドラからでている、箱マスクの購入報告が多いですね。
狸小路のサツドラのマスク入荷の情報は、SNSでもよくでています。
少しずつですが、マスクが買えるようになってきている印象です。
仕事帰りに札駅アピアのサツドラで箱マスク買えた!あたしは60枚入り。
ほかにも小さめ、個包装(40枚)もあったぽく、そこそこな量が入荷されたのかなー。— イナバ (@inabacchi) March 10, 2020
箱マスク60枚入りだけでなく、個包装の40枚入りも入荷していたようです。
箱マスク品切れでしたか…。残念です。5丁目のサツドラ(2店舗)は、昼〜夕方に箱マスクを並べる印象です。サツドラは自社の箱マスクがあるので、強いですね。
— ちゃま (@1993jac_yoh) March 10, 2020
札幌の狸小路のサツドラ、昼から夕方にかけて箱マスクの品出しを行っているとの口コミ。
毎回同じ時間ではない可能性がありますが、タイミングがよければマスクが購入できる可能性がありますね。
サツドラ美園店に30分前に並んで60枚入りマスク買えました。10分もかからずに完売してました。#サツドラ#美園
— サクセション (@borenhere78) March 10, 2020
開店時間30分前位に並んで、マスクを購入したとの口コミです。
やはり、並ばないと買えない店舗も、まだまだ多いですね。
中の島サツドラ 箱マスク入荷 ♯札幌 ♯マスク pic.twitter.com/NvLtYu4x27
— 味噌 (@midori_mimimi) March 10, 2020
東急B1サツドラでマスク入手。街中の方が手に入りやすい場合もあるんだね。ちょっと並んだけど。#札幌 #マスク
— hit4papa (@hit4_sapporo) March 8, 2020
札幌だと、街中のほうがマスクが手に入りやすい場合も…という口コミ。
どこのドラッグストアでも、店舗によってマスクの入荷数は違いがあるようなので、もしかしたら人が多い場所の店舗が入手しやすいのかもしれません。
20件目くらいにしてやっと見つかったお。篠路サツドラで。
#マスク #札幌 pic.twitter.com/pZVADZTXx1— JUNPEI ONO (@abbacchio0729) March 6, 2020
現状札幌でのマスクを買った人、入荷情報等はツイッターでもよく見かけるようになっています。
特に狸小路でのマスク入荷の情報は、都心のせいか多い感じです。
箱マスクも流通しており、サツドラは自社製のマスクも出しているので、少しずつですが安定してくるかもしれません。
函館のサツドラでマスクを買った・入荷・在庫の口コミ
朝市のサツドラにいま少し売ってる #マスク #函館 pic.twitter.com/55HaXyauOg
— 東横イン函館駅前朝市・大門フロント (@asaichiko) February 26, 2020
函館白鳥サツドラ9時10分に行ったら 7枚入り1つゲット#サツドラ#函館マスク#マスク pic.twitter.com/YJH7yttniH
— @ninja (@ninjanekoezwe1) February 11, 2020
札幌と比較すると、函館のサツドラのマスク入荷・購入情報は少ない印象です。
札幌・函館以外のサツドラでマスクを買った・入荷・在庫の口コミ
昨日の朝旭町で5玉レイドしてる時近くのツルハに行列発見!マスク買えるかもと思い8:50並んでみると、除菌ウエットティッシュと黒マスク3枚入買えた!そして今日大町サツドラ前に数人の列を発見!8:45並んでみる!店員さんから整理券11番をもらい箱マスク個包装40枚入購入!介護職の親戚に送る予定✌️ pic.twitter.com/FzNZz2VOKX
— ナゾクサ@旭川ポケモンGO (@pokemon_823_) March 12, 2020
朝から並んで、整理券をもらい、箱マスクを購入との情報です。
前日にはツルハでの、除菌ウェットティッシュやマスクの購入情報もありますね。
北見とかマスク配布
してくれてるだけで
有り難いのに「少ない」
って文句言うって
おかしいな
同じ住民として悲しい
ちゃんと調べたり並んだり
したら手に入るんだからまさかの爺ちゃんも
毎日サツドラ行って
チェックしてたから
マスク60枚入りゲット
爺ちゃんに感謝!— ♔.゚SUU.゚♔ (@SUU_62219) March 11, 2020
こちらも、毎日サツドラにいって、箱マスクを購入したとの情報。
やはり、いつマスクが入荷するかわからないので、こまめに店舗にかよう必要がありますね。
2店目。しらかば町のサツドラに来てみた。こちらも開店30分前、既に20人くらいの行列(´・ω・`)#苫小牧 #マスク pic.twitter.com/86YvMuwI3C
— しもすけさん@ホントは「すけ」不要 (@shimosuke7083) March 7, 2020
こちらは開店30分前に並んで、7枚入のマスクを購入したとの口コミです。
3/3 美唄のサツドラで60枚入りのふつう・小さめのマスク販売してました。開店20分くらいで完売でした。
— A−K (@caldinasilvia17) March 4, 2020
サツドラは、自社製の60枚入りの箱マスクが、ふつうと小さめサイズでだしているので、こちらの購入情報が多いですね。
まだ、朝一に並ばないと購入できない店舗も多いですが、都心であればマスク入荷が増えているので、細かく店舗に訪れるのが一番良さそうです。
サツドラでマスクが買えなかった・入荷なし情報の口コミ
サツドラでマスクが買えなかった、入荷しなかった情報の口コミをまとめています。
— Gadget-ryo (@ryoma_13) March 12, 2020
https://twitter.com/vpfcnzHrJSk48kE/status/1237519007856525313?s=20
サツドラでのマスク購入の口コミは多いのですが、店舗によってはマスクが入荷しない日もまだ多いようです。
https://twitter.com/GalloNero1716/status/1234348828242800640?s=20
マスクの入荷だけでなく、トイレットペーパーやティッシュも入荷もないところがあり、入荷があっても個数制限を設けている店舗が多いです。
マスクは全国的に在庫が少ないのですが、紙類は在庫はしっかりとあるので、少し落ち着けば普通に店舗に置くようになるようです。
サツドラで子供用小さめサイズのマスク買った・入荷情報の口コミ
サツドラで子供用や小さめサイズのマスクを買った人、入荷した情報等のツイッター・口コミをまとめました。
https://twitter.com/gabumicat/status/1237607099779039237?s=20
こちらの口コミは、開店時での購入とのこと。
札幌のサツドラでは、購入されている口コミが多くなってきています。
サツドラのマスクはだいぶ出回り始めたけどあたしがほしいセブンのやわらかマスクは全然ないね pic.twitter.com/TrazSLvf3i
— 仮性(かーりん) (@kasei_sc) March 11, 2020
少しずつではすが、サツドラでもマスクが出回り始めたとの情報ですね。
サツドラのプライベートブランドの箱マスクであれば、普通サイズだけでなく、小さめも販売されているようです。
#札幌マスク
朝からはしごして探しました。狸小路5丁目のサツドラで小さめサイズですが、15枚入りのマスク買えました。今なら間に合うと思います。ちなみに子供用のマスクはたくさんありました。— まさのすけ (@CdTGkh75NzU5xy9) February 22, 2020
子供用のマスクなら、メガドンキとか狸小路のサツドラとかに積んであった。#札幌 #マスク
— Loussier@anima (@ichiro829) February 26, 2020
2月であれば、子供用のマスクの情報がありますが、3月に入ってはあまり口コミがありません。
小さめサイズは、3月に入ってもマスク入荷報告が多いので、まずは小さめサイズを探してみると良いかもしれません。
サツドラのマスクの値段情報
サツドラで購入したマスクの、値段や枚数の、ツイッターや口コミ情報をまとめています。
- マスク40枚:546円
- マスク40枚:524円
- マスク30枚:1397円
- マスク30枚:1298円
- マスク60枚:546円
サツドラでは、プライベートブランドの箱マスクの購入情報が、多い印象です。
マスク40枚入りで個別包装のものが、ふつう・小さめサイズともに税込みで「546円」。
個別包装なしのマスクで60枚入りのものも、同じく「546円」で売られているところが多いです。
マスク30枚入りで1000円以上のものは、国内産メーカーのマスクになりますね。
サツドラのマスク売り切れはいつまで?
サツドラでもマスクは、2月など売り切れている店舗も多かったですが、3月中旬になり少しずつ復活してきているようです。
ただ、マスクの入荷がある日は、朝一からかなり人が並んでいるので、開店時間後以外は、ほとんど売り切れの状況が続いています。
都心と地方では、マスクの入荷にも違いがあり、午後にも販売がある店舗はありますが、まだまだ限られています。
マスクの品薄状況が続いており大変ご迷惑をおかけしております。商品確保に努めておりますが、十分な数量の確保が難しい状況が続くとみられております。
確保できた商品については、店舗へ出荷いたしております。
※店頭での販売については購入数量の制限を設定させていただく場合がございます。— サツドラ(公式) (@satsu_dora) February 22, 2020
サツドラも、2月にはまだ定期的に入荷していた時期もあるようですが、2月下旬からかなりマスクの入荷が厳しくなっています。
3月中旬になり、少しマスクが増えてきている印象がありますが、まだ在庫が店舗にあるような状況ではありません。
改善されていく可能性はありますが、3月いっぱいはマスクの売り切れが続く可能性が高いと考えて、行動しておいたほうが良さそうです。
サツドラのマスク情報まとめ
サツドラの、マスクの入荷日や入荷時間、マスクを買った人の口コミ、マスクの値段などをご紹介しました。
現在、マスクを購入するためには、
- 朝一の開店時間前に店舗に並ぶ
- マスクの入荷状況を店舗で確認する
この2点が重要になります。
あとは、実際にマスクが入荷しているかどうかは、タイミング次第なので、こまかく確認していきましょう。