愛知等の中部地方を中心に、関東、北陸、関西に店舗がある「スギ薬局」。
スギ薬局でも、マスクの売り切れが相次いており、マスクの入荷が安定しておらず、開店前から列ができています。
この記事では、スギ薬局のマスク入荷予定日、入荷時間の情報、朝一の整理券や在庫、小さめや子供サイズのマスクについて、口コミやツイッターを調査してご紹介していきます。
開店前、どれくらいの時間並んでマスクが購入できたのか、どれくらいの人数が並んでいるかなど、参考にしてもらえれば幸いです。

目次
スギ薬局のマスク入荷予定・入荷日はいつ?
スギ薬局でのマスク入荷日などを調査したところ、マスクの入荷が毎日という店舗から、週に数回という店舗までわかれていました。
ただ曜日等は限定ではなく、スギ薬局のお店に行って、入荷しているかどうか確認する必要があります。
口コミの情報では、スギ薬局は月曜は入荷がないので、火曜から日曜の間にマスクの入荷の可能性があるとの情報もありました。
https://twitter.com/TheShow_kyaku/status/1238265701376217088?s=20
ウエルシアでも同じように、月曜日は入荷がないとの情報があるので、確認してみると良いかもしれません。
-
-
ウエルシアのマスク入荷日・時間帯情報【入荷予定はいつ?小さめサイズの箱や在庫口コミ調査】
続きを見る
また、スギ薬局では、入り口にマスクの入荷・未入荷だけでなく、マスクの入荷数を掲示している店舗も多いとのこと。
マスクの入荷数がオープン前から張り出してあると、購入する人にも優しいですね。

スギ薬局のマスク入荷時間は朝一
スギ薬局のマスク入荷時間は、開店時間の「朝一」となります。
朝のオープン前に入り口にマスクの入荷や入荷数が張り出されてあるので、入荷されているかどうか確認して、入荷している場合に並ぶ必要があります。
現在の口コミを確認すると、1時間前、1時間半前、2時間前と開店よりもかなり前に並んで、マスクを購入している人が多いです。
2月の時よりも、3月になってから列に並ぶ時間や列の人数が増えているので、マスクが入荷している時は並ぶ覚悟が必要ですね…
また、スギ薬局では、開店前の行列に、整理券を配布している店舗も多くあるようです。
ただし、入荷しているマスクの種類がわからないことも多く、行列に並んでも、通常サイズではなく小さめサイズしか買えないこともありますね。
関連記事
スギ薬局でマスクを買った・入荷情報の口コミ
スギ薬局でマスクを買った人、入荷した情報等のツイッター・口コミをまとめました。
スギ薬局の口コミ情報
- マスクの入荷が毎日の店舗もある
- マスクの入荷だけでなく、マスクの入荷数を掲示している店舗がある
- 開店前に、マスク購入の整理券が配布されるところもある
3/13スギ薬局で、9時開店で2時間並び4番目で、ようやくゲットできました。
私は一人で行ったのですが、みんな二人とかで来ていて、買ってく人がいました。そんな暇な人ばかりじゃないのに…本当、これからどうなるんだろう、早くマスク普通に買える時が来て欲しい、花粉との戦いなのに pic.twitter.com/xDshcWOh0O— 渡部貴江 (@bzlovetakae) March 13, 2020
開店2時間前に並んで4番目、マスクが購入できたとの情報です。
金曜日で、2時間前に並んでいる人が多いので、土日はさらに人数が増える可能性がありますね。
ただ、雨の日等、天候によっては、多少行列の人数が少なくなるかもしれません。
https://twitter.com/aya8518/status/1238273904373727238?s=20
開店40分前に並んで11番目だったとのこと。
こちらは37個入荷していたようで、子供用と18個と記載があるので、子供用マスクを求めている方にはありがたいですね。
https://twitter.com/toru_kazuki/status/1237914469096800257?s=20
朝の5時40分から並んで、箱マスク購入の口コミ。
早朝からだとかなり冷え込むので、防寒必須ですね。
最近、3箱くらいしか入荷しないお店でマスク30箱の入荷があり、2時間並んで60枚入りが買えた♪
当たり日だったのか転売禁止の関係で流通が増えたのか?
とりあえず買えたし、肺疾患の母親に渡せるので、スギ薬局さまには感謝感謝♪ pic.twitter.com/bRPxmNEzCw— ToyBox-03(TB3) (@kitahisa_ver1) March 12, 2020
マスクの入荷が30箱はり、2時間並んで買えたとの口コミです。
転売禁止で、流通が増えてきているのかもしれませんね。
今朝、スギ薬局でマスクの列がすごかった。1時間前なのに20人以上並んでた。44人限定って書いてあったんだけど、なんでそんな中途半端な数なんだろう??各店舗に割り当ててると思うんだけど、どういう振り分け方してるんだろう。
— カリナ (@JohnSusan575782) March 11, 2020
1時間前で20人以上並んでいたとのこと。
44人限定と書いてあったようで、マスクの入荷数が掲示してあると並びやすいですね。
スギ薬局朝並べばマスク 普通にあるね。50個いり買えたー。
— あきら (@Ga81Xfdb9uZISyx) March 11, 2020
https://twitter.com/1984masa/status/1236461664079241216?s=20
箱マスクの入荷数は少ないところもありますが、7枚入りは入荷している店舗が増えてきているようです。
ただ、まだ安定しての入荷はないので、こまかく店舗に行って、マスク入荷を確認するのが良いですね。
https://twitter.com/amutan0806/status/1236477093002612736?s=20
スギ薬局三河安城で本日七枚入りマスク買えました。朝七時から並びましたが60枚入り30枚入りが買えませんでした。もう朝5時ぐらいに並ばないと60枚入り30枚入りマスクは買えません。土曜日は競争激しいです。 pic.twitter.com/rGGMQjLwx9
— ガチコ信用金庫 (@Tito0jqHZOJ2B2Q) March 7, 2020
やはり、土曜日、日曜日のマスク購入は、1~2時間は並ぶ必要がありそうです。
https://twitter.com/kenchann221/status/1235723258084749312?s=20
https://twitter.com/kasounomirai/status/1235360407042191360?s=20
開店90分前に来て18人目、どこの店舗でも行列が増えているようです。
スギ薬局ナウ、100人ほど並んでるがマスクの配布数18個…ガクっ。
わたしは22番目でした
( ・᷄-・᷅ )ノ −︎−︎−︎卍 シュッ!— 四字熟女 (@taka_chan_0326) March 3, 2020
伊勢崎周辺のどこかのスギ薬局で、朝から整理券昨日配ってました。マスク情報。
— AKニャー (@takky_akky) March 4, 2020
スギ薬局では、マスク購入のため、朝から整理券を配布してくれるところがあるようです。
コロナ対策のため平日の休みもらえたので朝からスギ薬局へ!
5分前からしか並べません、って張り紙で帰ろうとしたけど近所のおばちゃんに正直に時間まで待ってたら買えないよ!と教えていただき一緒に並び、無事買えました。
これでしばらくは安心、早くマスクが店頭に並ぶ日がきますように! pic.twitter.com/mqioZk01DY— さったん (@kenji1128sattan) March 4, 2020
今日は休みなので、近所のスギ薬局にマスク買いに行きました。
入荷が46個と書いてあり、一律同じではなく、列の半分くらいまでは1箱、後方は7枚入りや小さめのもの、ピンクのものなどになりました。— チーター (@chirorita) March 4, 2020
スギ薬局は店頭に、マスクの入荷数が張り出してあるところがあるようですね。
マスクの入荷や未入荷だけでなく、入荷数も張り出してあると、とてもありがたいなと感じます。
https://twitter.com/niwatti1basser/status/1234998370717945856?s=20
開店1時間前から並んで、ようやくマスクをゲットしたようです。
マスク購入のためには、開店前から並ぶことが必要ですね。
うちに来てる業者さんが、スギ薬局は一日に10個はマスク出してるって。開店前から並べる人が世の中どんだけいるやら。
— CHARON@おかしいなんか残業してる(涙) (@CHARON1540) March 4, 2020
店舗によると思いますが、1日10個マスクが品出ししているお店もあるようです。
毎日マスクの入荷がある店舗はなかなかないので、近くであれば行きたいくらいです。
今日は30こほど入荷!
箱は10こほど。— なお (@idCjnfBK2jcGRjZ) March 4, 2020
マスク購入のためには、定期的にドラッグストアに行って、並ぶ必要がありそうですね。
70代の父が、朝7時から1番乗りで2時間並んでスギ薬局にて100枚入りマスクゲットした!ちなみに2番目の人は50枚入り、3番目の人は7枚入りだったそう。父すごい。もはや宝探しゲームのようだ。
— nanahebi (@7hebi) March 3, 2020
◯AM7:30
仕事休みだったし
なんとなくマスクないかな?
と駅前のスギ薬局へ開店1時間前だったらしいけど
来ちゃったし【並んで】みた。◯AM8:30
開店後【9番目】として入店
とりあえず買えたけど
疲れた~( ̄▽ ̄;) pic.twitter.com/DtBuSfM8sd— ふるむぅん (@fullmoon0319) March 3, 2020
2時間前、1時間前に並んで、スギ薬局でマスクを購入した報告が多いです。
https://twitter.com/feelgoodkazuya/status/1234649212697989120?s=20
近所のスギ薬局、マスク23箱?入るって入口に書いてあって30人は並んでた気がする
別の、いくつ入荷したか書いてないスギ薬局に並んでるけど買える気がしないもう使い捨てマスク洗って使おうかな…
— かなで (@IEkanadesan) March 2, 2020
スギ薬局も店舗によって、マスクの入荷数が掲示されているところと、掲示されていないところがあるようです。
スギ薬局は月曜以外はマスク入荷あるんだな
— すけさん (@clscjp) March 2, 2020
ウエルシアも月曜日は商品の搬入がないようですが、スギ薬局も月曜日は納品がない曜日なのかもしれません。
月曜日以外の曜日に、スギ薬局に行くのが良さそうですね。
https://twitter.com/pros181/status/1234379534578749442?s=20
スギ薬局、朝一で毎日入荷しているとの情報がありますね。
毎日入荷しているドラッグストアはあまりないので、入荷していると嬉しいですね。
スギ薬局で60枚入りマスク買えた!
花粉症なのに、ストックが残り3枚しかなくて9時開店の店に6時30分から並んだ…それでも5番手だった…普通サイズや子供用合わせて47個マスク入荷してて箱入りは6つだけだった。— ゆっぴ(*´꒳`*) (@yu1122_snoopy) March 1, 2020
スギ薬局も、マスク購入のための列は、土日だとかなり並んでいるようです。
開店2時間半前で5番目とは、土日はかなり気合を入れて並ぶ必要がありますね…
https://twitter.com/WFOUb9Mg42l4fUK/status/1233941281102893056?s=20
スギ薬局では、マスクの入荷と未入荷、入荷数、整理券の配布など、店舗側がマスクの情報の掲示をしていることが多いようです。
ただし、マスクの購入のためには、オープン前に並んでいる必要がありますね。
スギ薬局でマスクが買えなかった・入荷なし情報の口コミ
スギ薬局でマスクが買えなかった、入荷しなかった情報の口コミをまとめています。
9時過ぎに近所のスギ薬局行ったけど、本日分のマスク売り切れ、とのこと。開店前に行かないとだめかあ。
— Masao Ishiguro (@cardamom112) March 5, 2020
今日、某スギ薬局でマスクの入荷ありません!の下に棚の写真撮影禁止!!て書いてあってちょーウケた。
— Yoshitaka Maeda (@y_axl_m) March 3, 2020
https://twitter.com/cyoueki1/status/1234709594720493568?s=20
https://twitter.com/kumako309/status/1234649552814141440?s=20
今日ね、お休みだからマスク買いにスギ薬局に行ったらね
『朝イチで搬入するはずの荷物が到着してない』のアナウンス。
トイレットペーパーや紙類の想定外の発注で物流がパンクしてるんだって。
買い占めなくても、トイレットペーパー来るよ。パニックにならないで。
(マスクは来ないかもと言われた)— mayumin (@mayumin0308) March 3, 2020
スギ薬局だけでなく、朝一で搬入されるはずの荷物が届かないのは、他のドラッグストアでも見かけました。
ティッシュや紙類などの発注が想定外に増えているため、物流もパンクして遅れが発生しているようですね。
https://twitter.com/horseparks/status/1234634263909154817?s=20
店頭に、マスクの「入荷なし」の情報が掲示されていると、購入を検討している人には助かりますね。
スギ薬局にマスクを買いに8:50ぐらいに行ったのだが、月曜はマスクが入荷しないと言われて帰ってきた。
それでも並んでる人がたくさんいたけどその人たちはトイレットペーパー目当てなのか。
もはやセール不要の大人気商品だね。— てるそん (@tailson06) March 2, 2020
こちらの口コミでも、月曜日はマスクが入荷しないとの情報がありますね。
スギ薬局は月曜日は商品の搬入がない曜日のようです。
先週木曜までいつも10人ぐらい並んでた通天閣下のスギ薬局。金曜と今日、誰もいなくてよく見たら今日はマスク入荷しないって張り紙があった。 pic.twitter.com/zgJLABzSzh
— JP3GZJ バナナ軍曹 (@banana_gunso) March 1, 2020
愛知県に住んでいます
朝一マスク探し、スギ薬局、クリエイト、整理券無いとマスク買えないし、値段もわからない、
トイレットペーパーも棚から消えてる。何処で、何時に行ったら買えるの。— モモタロス (@catoh_459) March 1, 2020
スギ薬局は、整理券を配布している、マスクの入荷数を表示している店舗が多い印象です。
柔軟剤と眉ペン買いにスギ薬局へ。入り口に『本日のマスク、消毒液、トイレットペーパーの入荷はありません※トイレットペーパーは後日入荷あります』の貼り紙。2週間前もマスクなかったけどこれはなかった。あぁここの店員さんも疲れてはるのか…と心苦しくなった。
— Risa (@plain_r) March 1, 2020
お店の方も、毎日マスクの問い合わせを受けているので、とても大変だと思います。

スギ薬局で子供用小さめサイズのマスク買った・入荷情報の口コミ
スギ薬局で子供用や小さめサイズのマスクを買った人、入荷した情報等のツイッター・口コミをまとめました。
https://twitter.com/10zMmVhBPGXpcKA/status/1236088013966331905?s=20
マスクの入荷があっても、土日はかなりの列ができているようです。
平日であれば、50人くらいでも、土日は倍以上になる感じです。
開店に合わせて近所のスギ薬局に行ってみた。
子供サイズのマスクの入荷のみだったようで並んでいたおばさま、これしかないならみんな早くけらな並んでいるんだから言ってくれれば寒い中並ばなくていいのにとクレーム。
気持ちはわかるがドアに入荷なしと書いてあったよ?— maki (@makirinring) February 27, 2020
9:00オープンのスギ薬局のマスク列
8:00前で10人くらい並んでた
8:30並んでなんとかゲットしたけど小さめしかないから彼女にあげる pic.twitter.com/gfRVwxkFpN— ふぁみ (@raichasooo) February 23, 2020
メモ
スギ薬局 開店40分前で3人マスク箱(50枚入り?)2つ
30枚入りふつう2つ
30枚入り小さめ2つ
5〜7枚入りのものいくつか毎日並んでるおじさん曰く10人目くらいまではほぼ何かしらのマスクは買える
— ぴよ (@kboTj9FLWqBPc8p) February 20, 2020
https://twitter.com/yf4_love/status/1229932434898079744?s=20
小さめのマスクや子供用のマスクは入荷はしているようですが、朝一でなくなることが多いようです。
朝から並んでタイミングよければ入荷して、買える可能性があるというところがほとんどです。
スギ薬局のマスクの値段情報
スギ薬局で購入したマスクの、値段や枚数の、ツイッターや口コミ情報をまとめています。
- マスク30枚:1500円
- マスク10枚:400円
- マスク30枚:767円
- マスク60枚:980円
- マスク30枚:1580円
- マスク7枚:380円
- マスク50枚:2000円
マスクの種類や枚数によって、マスクの値段も違うようです。
ただ、1月であればマスク30枚、50枚でも1000円以下で買えたところが多いようですが、最近は50枚の箱マスク2000円という商品もあるようです。
箱マスクでも、国内で作られているマスクは全体的に値段が高く、国内以外のマスクは値段が安いです。
スギ薬局のマスクの売り切れはいつまで?
スギ薬局でも、マスクの売り切れは続いていますが、口コミを見ると朝一に並べば購入できたとの報告が多いです。
また、毎日マスクが入荷している店舗もあるようなので、朝一以外は売り切れのところが多い、といった感じです。
もちろん、毎日マスクが入荷していない店舗もあるので、まずはオープン前にマスクが入荷しているかどうか、入り口の張り紙で確認してみると良いでしょう。
マスクが朝一の開店時間以外はほぼ売り切れの状況は、3月に入りさらに行列の人数も増えていることがから、3月いっぱいは続く可能性が高くなっています。
マスクの購入を検討している方は、開店前に並んで、マスクが入荷しているか確認して、入荷している場合は、ある程度並んで頑張るしかなさそうですね。

スギ薬局のマスク情報まとめ
スギ薬局の、マスクの入荷予定や入荷時間、朝一の整理券や値段についてご紹介していきました。
マスクを購入するために必要なことは、
- 朝一に入り口でマスクの入荷をチェックする
- 入荷数が確認できるところは入荷数もチェック
- 開店時間よりもかなり前に並ぶ(1時間以上)
上に記載していることが、マスク購入するために必要なところが多いです。
ただ、朝はまだ寒いので、並ぶ時はしっかり防寒をして望む必要がありますね。