サンドラッグは東京に本店があり、全国に展開しているドラッグストアですが、こちらでもマスクが売り切れていることがあります。
店舗によってマスクが毎日入荷しているところもあれば、連日で入荷しないところもあるなど様々です。
また、サンドラッグではマスク入荷した場合、整理券を配布するところが多いので、マスク購入のためには整理券が必要な店舗もあります。
この記事では、サンドラッグのマスク入荷予定日、整理券、入荷時間の情報、行列に並ぶ時間、箱マスクの在庫や値段について、口コミやツイッターを調査してご紹介していきます。
サンドラッグでマスクの整理券を入手するために、どのくらい行列に並ぶのかなど、参考にしていただければと思います。

目次
サンドラッグのマスク入荷予定・入荷日はいつ?
サンドラッグのマスク入荷予定や入荷日を調べたところ、店舗によって違いがあることがわかりました。
毎日マスクの入荷がある店舗から、数日間マスクの入荷がなく、その後もマスク入荷が全くの未定という店舗もあります。
ただ、サンドラッグでのマスクの入荷や購入の報告は多いので、SNSや店舗の入り口の張り紙などで確認するのが良いです。
口コミの情報では、サンドラッグでは「火曜から日曜は毎日入荷あります」と張り紙が掲示されているところがあり、マスクの入荷日を掲示している店舗もあるようです。
スギ薬局やウエルシアも同じように、月曜日の入荷がなく、火曜から日曜は納品があるとの話なので、確認してみると良いかもしれません。
-
-
ウエルシアのマスク入荷日・時間帯情報【入荷予定はいつ?小さめサイズの箱や在庫口コミ調査】
続きを見る
-
-
スギ薬局のマスク入荷予定日・時間情報【朝一整理券や在庫・小さめサイズの口コミ調査】
続きを見る
サンドラッグのマスクの入荷時間・整理券の配布時間
サンドラッグのマスクの入荷時間は、「朝の開店時間」の店舗が多いです。
実際に、朝一でのマスクの購入の報告が多く、その場合は朝から整理券を入手したとのことでした。
しかし、中には夕方や閉店前にもマスクを入荷、品出しをしているところがあるようです。
サンドラッグは都会の駅前の店舗もあるので、そういった場所では夕方や閉店前も確認してみるのも良いかもしれません。
たま、マスク購入のための整理券の配布時間は「開店前」となり、そのためにサンドラッグの店頭に1~2時間前から並んでいる情報が多いです。
曜日にもよりますが、50~100人以上並んでいる店舗もあるので、かなり並ぶ覚悟が必要です。
また、別の口コミでは「マスク入荷時は9時から9時半に整理券配ります」との貼り紙のある店舗もあるので、入り口の掲示等を確認するのがおすすめです。
整理券は入手できれば、当日中であれば、マスクの購入ができるところもあるようなので、ますは整理券を入手する必要がありますね。
サンドラッグでマスクを買った・入荷・在庫情報の口コミ
サンドラッグでマスクを買った人、入荷した情報等のツイッター・口コミをまとめました。
サンドラッグの口コミ情報
- マスクの入荷は毎日の店舗や、数日ない店舗もある
- マスクを購入のために、整理券が配布されている店舗が多い
- 整理券入手のために、開店1~2時間前から並ぶことが多い
家にマスクが1枚もない為、開店20分前に到着。既に50近くの老若男女が並んでいる。その殆どの人がマスクしてるんだが。本当に家にもうないのか?今日は30枚入12個、7枚入40個とのこと。鼻垂らしながら行ったけど買わずに帰宅。#東長沼 #サンドラッグ #マスク #本当に #必要なのか
— (*´꒳`*) (@samur_a124) March 13, 2020
国立駅前のサンドラッグに並んでいますが、今店員さんから並んでいる人には全員マスク買えそうです。やっと買える。
家にマスクが少ないから流石に買わないと pic.twitter.com/XvybHk15N4— バス鉄(固定ツイ拡散お願いします) (@tokyu5050_4109) March 13, 2020
https://twitter.com/Shiyo19taGo76/status/1237924964306530304?s=20
https://twitter.com/h19881005/status/1237287285432827905?s=20
夕方からマスクの販売をする店舗もあるようですね。
午後からマスクを売り出す店舗はまだ少ないので、ありがたいです。
2時間並んでマスク買った。#伊勢原 #マスク #サンドラッグ pic.twitter.com/iF9JCvGiu7
— ひろみAAA青 (@hiromiamika) March 8, 2020
大宮のサンドラッグで箱マスク買えた〜
5:30 から並びました…… pic.twitter.com/gMAMq9zgdK— 太田 優樹 (@oy1birds1) March 7, 2020
マスクの入荷数とサイズが掲示されているのはありがたいですが、朝の並ぶ時間が長くて、土日は厳しいですね。
https://twitter.com/nishikidonnn/status/1236075437534535680?s=20
店員さんが、開店1時間前と30分前に、マスクの商品と入荷数を教えてくれたとの口コミ。
最近では、マスクの種類もアナウンスしてくれる店舗があり、とてもありがたいですね。
マスク購入❗
開店直後に行ったら大行列で無理かと思ったけど、本日49個入荷!!って事で7枚入りはどうにか買えました。
ネットの噂通りなのかサンドラッグはマスクに強い⁉️ pic.twitter.com/xyutZv2jQ4
— みっつ~ (@greamstage) March 6, 2020
狸小路のサンドラッグに入荷するみたいよー ♯札幌マスク pic.twitter.com/78Qvl1erMk
— 味噌 (@midori_mimimi) March 5, 2020
朝一ではなく、14時からの販売とはありがたいですね。
こうやって、午後にもマスクの入荷や販売があるところが増えると嬉しいです。
https://twitter.com/y0y7y1y9y/status/1235417410611449857?s=20
毎朝6時に行列ができているとのこと、かなり気合いれないと難しそうです。
https://twitter.com/s78721810/status/1235383802723053568?s=20
こちらも1時間並んでマスクを購入したとの報告、やはり行列に並ぶ必要がありそうですね。
錦糸町アルカキットのサンドラッグで買えたマスクは三次元マスク、少し小さめ7枚入り。398円(税抜)
選ぶ余裕無し。とりあえず手にしたものを値段も見ずに買った。
ふつうサイズを探していたけど、まぁいいか。
それよりトイレットペーパーの方が凄かった❗️#マスク買えた#トイレットペーパー
— すらぁ~ぴー (@WykPO7dxEOB4OM7) March 5, 2020
マスク入荷しても、並んでいる人や整理券した人のみで売り切れていることが多いです。
トイレットペーパーや紙類等の購入で並んでいる人もいるようです。
マスク4時間くらい回って三次元マスク2セット1219円とマツキヨメーカー65枚入り580円のマスクこうたよ
やっぱり朝はサンドラッグに並べば買えるらしいよ
夕方はマツキヨが入手しやすい
でもディスカッションコスモスはピッタマスクあるけどあれはウィルスを通すからやめた方がいいらしい(店員情報) pic.twitter.com/HcglPx2qfy— アルミン⭐️ (@tyokoran2012) March 4, 2020
場所によっては、入荷やマスクの品出しの時間も違うようですね。
神戸の街中にあるサンドラッグで
再びマスクを購入する事ができました。この店はやはり閉店間際が狙い目です。 pic.twitter.com/yXB2iXXPVT— Toshi (@toshi76771) March 4, 2020
こちらのサンドラッグも、閉店間際が狙い目とのことで、購入の口コミです。
街中にあるサンドラッグであれば、品出しも遅い時間ということもありそうですね。
サツドラとサンドラッグに電話で聞いた話を意訳するとだいたい毎日マスクは入荷してますが、朝に整列していただいた方で完売致しますといった感じ。平日並べる人がうらやまです><
— TM⊿今晩はうどんです。 (@fruits10_46) March 4, 2020
どこのドラッグストアも、オープン前から列に並んで購入している人が多いですね。
ただ、毎日マスクが入荷しているのは、あまり多くないので貴重です。
https://twitter.com/yukkeke1221/status/1235034616228020224?s=20
開店1時間前から並んで、30枚入りの箱マスクが購入できたとのこと。
やはり、箱マスクが買えると、少し安心できますね。
こうなるまで、箱マスクがなかなか買えない日が来るとは、全く想像していませんでした…
https://twitter.com/massa_kospa/status/1235008540646899714?s=20
入荷日がわかっているサンドラッグもあるみたいです。
とりあえずトイレットペーパー買えた❗️並んでた人の話ではマスクは整理券配ってるらしい。サンドラッグだけどね、ドアには本日の整理券は終了しましたと、何時から配ってらのか?
— tori-shige (@shi_ge1115) March 4, 2020
こちらのサンドラッグも、整理券を配布しているようですね。
整理券が終了していることも、入り口に掲示されているのは助かります。
小田原のサンドラッグ?
開店1時間前で箱マスク完売。
恐らく納品30箱。
1時間前で3枚入とかのマスクは数枚残ってる程度。駅地下のドラッグストアで箱マスクチャレンジ。
ここは何時に空くのか— しじみ汁 (@33s2___) March 3, 2020
開店1時間前で箱マスクが完売ということは、整理券を配布した可能性がありますね。
整理券を配布しないドラッグストアは、オープンまで長蛇の列ができており、開店前から完売のお知らせはないので。
3月3日
神奈川 サンドラッグ青葉店
箱マスク 40個入荷— ウサギ撫で男 (@89shikiusagi) March 2, 2020
3月2日
神奈川 サンドラッグ青葉店
7枚入りマスク 170袋入荷予定#サンドラッグ#マスク#神奈川#横浜— ウサギ撫で男 (@89shikiusagi) March 1, 2020
神奈川のサンドラッグは、連日でマスクの入荷があったようですね。
他にも毎日マスクが入荷している店舗もあるようです。
ツイートし忘れてました。
本日、サンドラッグ若松店はマスク50こ入荷。朝前を通るとすごい人数の方が並ばれてました。
今日は雨で風邪引いて免疫下げてたら意味ないなと思って、並ばずに用事だけ済ませてきました。
情報あげるの忘れてました。#千葉 #マスク— ほしーずぴかり (@FV6L9DCZNK10TeP) March 2, 2020
マスクの入荷があると、かなりの人数の方が並ばれていることが多いです。
実際にマスク購入のために並びましたが、まだ朝は寒いので、しっかりと着込んで並ぶ必要がありますね。
カメラ屋に用事があった
目の前のサンドラッグで7枚入りだけど夕方売ってたよマスクを受けとる列、会計も長蛇の列
TVで見たのと一緒!
7枚で298円高っ
でも本当に必要な人いるし
買った人良かったね— ピョンちゃん(おやつ減らします) (@YPiyon) March 1, 2020
こちらも、夕方にサンドラッグでマスクが入荷していたとの情報が。
朝以外でも購入できるのはありがたいです。
いろいろな情報を見ていても、マスクの購入のために1~2時間並んで整理券を入手したとの声が多いです。
マスクは入荷している店舗もあるようなので、まずは行列に並ぶ必要がありますね。
サンドラッグでマスクが買えなかった・入荷なし情報の口コミ
サンドラッグでマスクが買えなかった、入荷しなかった情報の口コミをまとめています。
本日もマスク戦争参戦中!
B&Dドラッグとサンドラッグは入荷なしで敗退。
サンドラッグは箱マスクの入荷がないから整理券配布なしって書いてたけど、箱じゃないのはあるのか…?それは並べば買えるってことなのか?分からないけど、めぼしいとこ回ったら戻ってみようかなぁ。— あゆぷー*今年は強運 (@yurupaka_life) March 9, 2020
箱マスクの入荷がないので、整理券の配布がないという情報です。
このような掲示だと、もしかして7枚入りや5枚入りのマスクであれば入荷するかも?と思いますね。
サンドラッグ春日店に今日も開店20分前から並んだんだけど、またマスク買えなかった‥マスクは大体10こくらいしか入らないみたい。
— なおこ (@nao011) March 4, 2020
まだ、マスクの入荷数が少ないところも多いですね。
並んで購入できないと、本当かなり疲れますね…しかも朝だと寒いので。
サンドラッグ開店前から並んだけど
ティッシュもマスクもなんもない。
ツルハ行ったらティッシュ何個か残ってた。
カワチ行ったらティッシュも
トイレットペーパーもめっちゃ
大量にあった。並んだ意味(笑)— にこまる (@ikm_2525s) March 3, 2020
ティッシュやトイレットペ-パーの入荷や在庫は少しずつ増えている印象ですが、マスクはまだまだ先のようですね。
なるほど。サンドラッグ東砂店、当分マスクの入荷無し。 pic.twitter.com/JAVnZBeS7p
— なべ(へいけん) (@W_Heiken) March 2, 2020
マスクが連日で入荷するところもあれば、逆にマスクが入荷しないところもあるようです。
こちらの店舗は、入荷しない日程を掲示しているので、ありがたいですね。
今日は無いみたいです#マスク#三条商店街#サンドラッグ pic.twitter.com/MdEZAlyUUE
— いわう (@iwauchi_3103) March 1, 2020
https://twitter.com/ka_naoko/status/1233938182879629313?s=20
サンドラッグで子供用小さめサイズのマスク買った・入荷情報の口コミ
サンドラッグで子供用や小さめサイズのマスクを買った人、入荷した情報等のツイッター・口コミをまとめました。
池袋の東口のサンドラッグで小さめサイズの
箱マスク入荷してましたが、瞬殺。笑— Shun (@selsiorniko) March 13, 2020
チャリで溝の口にチョコレート買いに行ったら、サンドラッグでピンクの小さめ箱マスク売ってて大行列だった。
白だったら買ってたなぁ。— いのっち (@inorin0524) March 11, 2020
https://twitter.com/flat_wing_/status/1236808309581070337?s=20
やはり、火曜、木曜、土曜日と決まった日に入るのか!
素晴らしいお詫びポップ。いま自宅前のサンドラッグ並んでるけど、前から2人目。マスク小さめだけど、40箱入荷してますと!
やっと箱のマスク買えそうです! https://t.co/PRDSgIFlIq— やじ (@yu69_JALA350) February 29, 2020
通常サイズではなく、小さめサイズのみが入荷することもあるようです。
朝からサンドラッグに並んできました。
今日私が行った店では、小さめマスクの30枚入りの箱が42箱、の入荷。
30番目ぐらいに並べたので、購入出来ました。
100人近く並んでたよ。消毒系は全然見当たりませんでした…
旦那用のマスクが全然買えません。
— sasasatotoro (@sasasatotoro1) February 24, 2020
サンドラッグ 今日は小さめマスクだって
— daisakamoto (@daisakamoto) February 20, 2020
ちな2/21の時の情報ですが10時開店の中野サンロード、サンドラッグに先頭の人が8時20分から並んでた。その時は大人用の箱マスクが5つだけ入荷。他は子供用箱マスクと大人用の7枚入りマスクが一通り行き渡るくらい。毎日、入荷状態は変わる模様。店員が配る整理券と引き換えなので混乱は無し。
— 新井あたりに住んでる葉月 (@arai_nonbiri) February 23, 2020
元京王ストアのサンドラッグに子供用の箱マスクだけ大量にあった。
— 帝都小金井 (@keio_koganei) February 10, 2020
サンドラッグは小さめサイズのマスクが購入できたとの口コミが多いのですが、子供用マスクはあまりないようですね。
2月上旬であれば、子供用のマスクの情報もあったのですが、2月下旬、3月は情報がありませんでした。
サンドラッグのマスクの値段情報
サンドラッグで購入したマスクの、値段や枚数の、ツイッターや口コミ情報をまとめています。
- マスク50枚:330円
- マスク7枚:298円
- マスク30枚:500円
- マスク7枚:398円
- マスク3枚:327円
サンドラッグの箱マスク、50枚入りでかなり安いのがあるようです。
以前売られていたのが「サラヤフェイスフィットマスク」50枚入りで、税込みで348円だったので、1枚あたりの値段を考えるとかなり安いですね。
7枚入りのマスクは、1枚あたりの値段を考えると高くなるので、値段を確認して買うのが良いかもしれません。

サンドラッグのマスクの行列の時間や整理券の口コミ
サンドラッグでマスクを購入するためには、3月時点ではかなりの行列に並ぶ必要があります。
お店にもよりますが、開店前1時間、2時間に並んでいたとの口コミが多いです。
ホームで気づいた、吉祥寺サンドラッグサンロード店のマスク行列。今朝はまだ短いのかな。 pic.twitter.com/qLuO9oOCjh
— KURU_UMA (@kurumar) March 5, 2020
https://twitter.com/kakeru5413/status/1234992496133861376?s=20
8時から並んで、マスクの整理券がもらえたとの報告が。
ギリギリ貰えたとの声なので、9時オープンだとしても、1時間くらい前から並んでギリギリのようですね。
オープン前からサンドラッグにえっぐい人並んでて何かと思ったらマスクの整理券配ってたらしい、、、
— ノゾミ (@Udz3S) March 3, 2020
https://twitter.com/jarinko_chie726/status/1234416956616269825?s=20
開店前に40人並んでいたとの口コミが…並んでいる人でマスクは売り切れですね。
https://twitter.com/Kakeru_Shiraisi/status/1234386343498698757?s=20
お店にもよりますが、20、30人並んでいても整理券を先にもらわないと買えないようですね。
https://twitter.com/koshien00/status/1234290087304630273?s=20
サンドラッグは、整理券を配布しているとの口コミがかなり多いので、近くのサンドラッグでも確認したほうが良いですね。
整理券がなくて行列に並ぶ場合は、早くに並ぶ必要がありますが、整理券配布の場合は、何時から配布が行われるのか等の情報が必要だと思います。
マスク、サンドラッグで7:30から並んで小さめだけど35枚入りゲット!
7:30に並んだらまだ1人しかいなくて、そのおばさんと一緒に話盛り上がり。
8:50に整理券の配布があり、当日中の購入なら大丈夫とのこと。とにかくマスク箱手に入って本当によかった。コロナさっさと沈静化して!!#コロナウイルス pic.twitter.com/Zbjbb7AHPi— やじ (@yu69_JALA350) March 1, 2020
整理券の入手できれば、当日中の購入なら大丈夫との口コミ。
1時間20分並んで、整理券入手なので、整理券入手の場合も1~2時間前には並ぶ必要がありそうです。
サンドラッグのマスク情報まとめ
サンドラッグのマスクの入荷予定や時間帯、整理券や箱マスクの値段についてご紹介していきました。
サンドラッグでは整理券を配布している店舗が多く、そのために開店1時間前や2時間前から並んでいるとの情報が多いです。
ただし、整理券を入手しても、どの種類のマスクが購入できるかはわからない場合もあるので、事前に入荷したマスクのサイズなどを確認すると良いかもしれません。
平日でも20、30人、50人と行列ができているので、土日はさらに多くの人が並ぶ可能性が高いです。
3月も、朝は冷え込んでいるので、並ぶときはしっかりと防寒をして対策をした方が良いですね。