集中力

ポモドーロテクニックのやり方と効果【おすすめのアプリタイマー3選】

ポモドーロテクニックのやり方と効果とおすすめアプリタイマー

どれだけ集中力を高めても、ウィルパワーを鍛えたとしても、集中力が続く時間は短いもの。

そこで、集中力を持続させて作業をおこなうのにおすすめなのが「ポモドーロテクニック」です。

いの
いの
ポモドーロテクニックは、「25分の集中時間」と「5分の休憩」を繰り返しおこなうやり方です。

集中する時間を締め切る事で、集中力が高まる効果があり、その間に休憩を入れる事で、疲れにくくなります。

今回は、ポモドーロテクニックのやり方・効果、5分休憩の取り方、さらにポモドーロテクニックに使えるおすすめのアプリタイマーを3つをご紹介します。

ポモドーロテクニックのやり方・手順

ポモドーロテニックのやり方は、とても簡単です!

25分の集中時間と、5分の休憩を繰り返しおこなうので、まずは「キッチンタイマー」やスマホの「アラーム」を準備しましょう。

そして、25分アラームをセットとして、スタート!

そのまま、25分間、集中して作業をおこないましょう。

アラームが鳴れば、どんな作業をおこなっていても、一旦手をとめて5分の「休憩」時間です。

5分の休憩が終わったら、また25分のアラームをセットして、作業スタートです。

この「25分作業・5分休憩」を1セットとして、4セット終われば、長めの休憩をとりましょう。

長めの休憩は「15分~30分」、長めの休憩が終われば、また「25分作業・5分休憩」を繰り返します。

ポモドーロテクニックの手順

  1. 25分作業する
  2. 5分休憩する
  3. 1セットを4回繰り返す
  4. 15~30分休憩する
  5. 1~4を繰り返しおこなう

もし、25分でも長いと思うのであれば、20分や15分にしてもOKです。

最初は短い時間からおこない、「もう少し作業をやりたい」と思う時間で手を止めてみましょう。

逆に、25分が短いと感じる場合は、30分や40分にして、休憩を少し長めに取るのもおすすめです。

25分と5分が合計で「30分」と区切りが良いですが、45分作業と15分休憩等、自分にあった時間を探してみるのも良いです。

次に、25分の作業のやり方や、5分の休憩の取り方について、解説していきます。

25分は1つの作業に集中する

25分作業をしていて「ピピピッ」とアラームがなると、作業が中途半端に止まってしまうので、「もう少し作業しよう」と思ってしまいがちです。

しかし、25分間という時間を区切る事により、「締切効果」が発揮されて、集中力を高める事ができます。

なので、一旦作業時間を決めたら、必ずアラームがなったら、作業を中断するようにしましょう。

そして、25分間の作業中は「1つの作業」に集中するのが重要です。

1つの作業に集中することで、迷いがなくなり、目の前の作業に没頭することができます。

もし、25分の作業中に、あれもこれもと作業をおこなうと、別の作業についても考えてしまうので、集中力が低下してしまいます。

なので、あれもこれもやるのではなく、25分間は1つの作業のみをおこない、別の作業は、休憩を挟んで新たにおこなうようにしましょう。

ポモドーロテクニックの「集中時間・休憩」を繰り返し続けていくと、集中と休憩のリズムができて、集中力を鍛える事にも繋がります。

また、25分間で終わらない作業をおこなう時は、休憩の前後で必ず同じ作業をおこなうようにしましょう。

作業を一旦中断して休憩した時は、休憩中も無意識にさっきまでの作業が気になっている状態です。

その状態で、休憩を挟んで別の作業をおこなうと、前おこなっていた作業が気になってしまうので、集中力が低下してしまいます。

さらに、5分間の休憩中も、無意識に考えている状態なので、休憩後に作業を再開すると、よりアイデアがたくさん出たり、作業が早くなる効果もあります。

なので、作業の続きがある時は、そのまま休憩後も同じ作業を続けるようにしましょう。

5分休憩の取り方

ポモドーロテクニックで大切なのは、5分間の休憩の取り方です。

5分間の休憩では、ワーキングメモリーを使わないように、休憩を取るようにしましょう。

何か判断が必要な事をしていたり、スマホやパソコンで何か情報を見たりすると、脳が休憩になりません。

5分休憩は、一旦作業から離れて休息する時間なので、ゆったりと過ごすのがおすすめです。

おすすめの5分休憩の取り方がこちら。

  • 瞑想する
  • 散歩する
  • ストレッチする
  • 目を温める

瞑想をすることで、集中力を高める効果もあるので、5分間休憩の瞑想はおすすめです。

他にも、少し体を動かしてみたり、目が疲れている場合は、目のストレッチや温めるのも良いですね。

いの
いの
私は、5分休憩の4セットで、「体のストレッチ→瞑想→目のストレッチ→スクワット」を順番におこなっています。

他にも、5分休憩中に、水を飲んだり、トイレに行く時間にしていますね。

ポモドーロテクニックの効果

行動してやる気が出る

ポモドーロテクニックをおこなって、最も効果を感じるのは、「やる気が出る」という点です。

やる気がない時に、「やる気を起こすためにどうすればよいだろう…」と悩む事がありますが、やる気は何もしないとなかなか起きません。

しかし、ポモドーロテクニックをおこなうと、先に行動をおこなうので、結果やる気が出てきます

「行動をするのでやる気が出る」という、良い循環に入る事ができるので、やる気がない時でも、まずは25分間作業をおこなってみましょう。

25分で一旦作業を中断し、5分休憩すると、「もう少し作業したい」と思う事が多くなりますよ。

集中力が持続する

「2時間作業しよう」と思うと、なかなか集中力が続きませんが、25分間であれば集中力が続きます。

そして、5分という短時間の休憩を入れて、再度作業に戻る事で、ドーパミンが分泌されて、再度集中力を高める事ができます

2時間だと集中力が続かないのが、「25分作業・5分休憩✕4」の2時間だと、締切効果や休憩を入れる事で、集中力を持続することができます。

いの
いの
これまで、大学等の授業から90分単位で作業をしていましたが、どうしても1時間をすぎると集中できずにいました。

ポモドーロテクニックを使用してから、25分作業+5分休憩の4セットおこなうようになり、かなり集中して作業ができるようになり驚いています。

ポモドーロテクニックおすすめアプリタイマー3選

ポモドーロテクニックでは、キッチンタイマーやスマホのアラーム機能を準備する必要があります。

しかし、「アプリ」タイマーを使う事で、より便利に効率的に、ポモドーロテクニックを使う事ができます。

ポモドーロテクニックのアプリタイマーを使うと、25分と5分のタイマーを都度セットする必要がなくなり、1回スタートを押すだけで、「25分作業時間・5分休憩✕4セット」でアラームを鳴らす事ができます。

私が実際に使用して、使いやすかったポモドーロテクニックアプリが3つがこちら。

①Be Focused

私が一番初めに使ったポモドーロテクニックアプリが「Be Focused」です。

基本的なポモドーロタイマーの機能は、全て使う事ができます。

作業時間、休憩時間、長い休憩時間、長い休憩までのインターバル(セット数)、1日の目標インターバル(セット数)等を、自分好みの時間に変更することができます。

また、タスク管理を登録することができ、タスク単位で、ポモドーロテクニックを使う事ができます。

タスク単位で、作業した記録が残るので、後で見返すのも非常に便利です。

ただし、1点気になるのが「英語表記」のみしかないこと。

私も最初に使用した時は、英語表記のみなので、Be Focusedの使い方を解説しているブログを参考にしました。

②Focus To-Do

私が現在使っているポモドーロテクニックのアプリが「Focus To-Do」です。

Be Focusedのアプリと同じように、ポモドーロタイマーの基本的な機能は全て使えます。

そして、何より良いのが「日本語表記」なので、設定もタスク管理も見やすい点です。

また、タスク管理が登録できるだけでなく、「今日」「明日」「近日中」のタスクがあるので、今日おこないたいタスク等を管理することができます。

通常のポモドーロテクニックのタイマーとしての使い方もできますし、タスク管理も併せて細かい使い方もできる、便利なアプリです。

いの
いの
日本語表記なので、見やすく、タスク管理もできるので、とても使いやすいアプリです。

レポートで、どのタスクにどのくらいの時間を使ったのかを確認できるので、達成感もありますね。

③集中

こちらはポモドーロテクニック専用のアプリではないのですが、3つのタイマーを設定できるアプリです。

アプリの名前は「集中」で、タイマーだけでなく、集中のコツや、やる気がでないときに腰を上げる方法等も書かれていて、面白いアプリです。

3つのタイマーは、5分から120分に設定が可能で、休憩時間と併せてセットすることができます。

例えば「25分+5分」「30分+10分」「45分+15分」と、3つの時間の「作業+休憩時間」を設定することができます。

しかし、ポモドーロテクニック専用のアプリではないため、25分作業+5分休憩の1セットのタイマーはセットできますが、上記2つのアプリのように、4セットは設定できません。

また、どれだけ集中できたのかを3段階(最高に集中できた・普通だった・あまり集中できなかった)で評価することができるので、集中できた時間を振り返ることができます。

私は、25分作業・5分休憩以外の時間でポモドーロテクニックを使う時や、読書の時間を計測する時に使用しています。

ポモドーロテクニックのやり方まとめ

ポモドーロテクニックをおこなう事で、集中力を持続させて、質の高い作業をおこなう事ができます。

また、何度も繰り返す事で集中力が鍛えられるだけでなく、自分がどのくらいの時間集中できるかを知る事ができます。

25分で長いと思うのであれば、まずは10分、15分からポモドーロテクニックをチャレンジしてみましょう!

  • 基本は25分作業+5分休憩で1セット
  • 25分間は1つの作業に集中する
  • 5分休憩は脳を休息させる
  • ポモドーロテクニックはアプリが便利

-集中力