集中力

集中力を維持する方法【効果的な休憩のとり方・時間管理・環境】

集中力を維持する方法

集中力が続く人は、長時間集中力を維持してすごいな~と思いませんか。

しかし、実は人間は集中力を続けることができないようになっているので、集中力が続く人も、長い時間集中力を維持しているわけではありません。

ではなぜ、集中力が続く人のようにみえるのでしょうか。

いの
いの
答えは、集中力を続けているのではなく、短時間の集中を繰り返しおこなっているから。

短時間集中した後に、少し休憩する、また短時間集中する、これを繰り返すことで集中力を維持することができます。

今回は、集中力を維持するための、具体的な方法をご紹介します。

集中力を維持できる時間は30分

集中力が維持する時間は、どのくらいかご存知でしょうか。

年齢に関係なく、椅子に座って同じ姿勢で集中して作業をおこなう時間は「30分」程度といわれています。

集中力は長時間続けることができるように思ってしまいますが、その思い込みは間違いなのです。

実際に、自分が本当に集中できる時間を計測してみましたが、椅子に座ってパソコンなどで作業をおこなうと、30分程度で足を動かしたり、首を動かしたりすることが多いですね。

また、集中力は時間と同じで、無限にあるかのように思いますが、集中力も時間も限りがあり、消費するもの。

だからこそ、集中力を消費しすぎないためにも、時間を区切って作業することが大切になります。

集中力を維持するには「休憩」と「時間管理」

集中力を鍛えることで、集中力を維持する時間を伸ばすことはできますが、それよりも効率的な方法が、「休憩をはさむ」ことです。

集中する時間を短時間にすることで、

ポイント

  • 疲れにくくなる
  • 時間管理ができる
  • 続きの作業へのモチベーションをあげる

ことができます。

疲れにくくなるのは、集中する時間が短くすることで、ウィルパワーを使いすぎないから。

ウィルパワーの解説はこちら

また、集中する時間を30分と区切ることで、締切効果で作業も捗り、時間管理がしやすくなるメリットがあります。

締切効果は、時間を意識することで、選択肢を絞り、集中力が増える効果があります。

逆に、時間を区切らないと、時間が無限にあるように勘違いしてしまうので、あれもこれもと選択肢が増えてしまい、迷いが生じてウィルパワーを消費してしまいます。

もちろん、区切る時間は30分ではなく、20分や15分に区切っても良いです。

時間を区切ることは、締切効果だけでなく、「続きの作業をもう少しやりたい」というモチベーションアップにもつながります。

逆に、30分などの時間単位ではなく、区切りの良いところで終えてしまうと、「ここまで作業したからもういいか」となる可能性があります。

集中力を維持するためにも、区切りの良いところでおわるのではなく、もう少しやりたいと思うところでおわるようにしましょう。

いの
いの
私は、集中する時間は「25分」、休憩を「5分」に設定しています。

どちらもタイマーをセットすることで、時間を意識して作業をおこなうことができ、以前より作業のスピードが上がっている気がします。

集中力を維持するために「環境」を作る

集中力を維持するためには、休憩の後にすばやく作業に戻る必要があります。

そのために必要なことが、集中力を維持するための「環境」です。

例えば、作業をおこなっているパソコンは開いたままにしておく、そうすることで、座るだけで次の作業を続けることができます。

もし勉強をしているのであれば、現在勉強しているページを開けたままにしておくこと。

同じように、ノートをつけているのであれば、ノートも開けたままにしておき、ペンもすぐそばに置いておくのが良いです。

大切なのは、「いつでも作業の続きができる環境」にしておくことです。

作業の続きができる環境にしておくことが、次の行動をおこないやすくなることに繋がります。

逆に、集中力を奪うようなものは、目に届く範囲や机の上におかない方が良いですね。

いの
いの
私は、机の上には、パソコン・マウス・ペン・手帳しか置かないことにしています。

スマホを置いてしまうと、メールがきたときに気になってしまうので、作業をするときは引き出しの中に入れています。

集中力維持する為の効果的な休憩の取り方

集中力を維持するために、時間に区切りをつけて作業をおこないますが、次に大切なのが「休憩の取り方」です。

休憩を取るときに大切なのは、作業から意識をそらすこと。

休憩中も作業のことばかりを考えていると、ウィルパワーを消費してしまうので、逆に疲れてしまいますからね。

集中力を維持する為に、効果的な休憩方法がこちら。

  • 短い睡眠をとる
  • 体を動かす
  • 瞑想する
  • 目を温める

短い睡眠をとる

休憩中に短い睡眠をとるのは、ウィルパワーを回復させるのに効果的な方法です。

短い睡眠を取る場合は、布団やソファに横にならず、椅子に座って目を閉じる、または机に腕枕で寝るのがおすすめです。

睡眠時間は、15~20分程度の仮眠にすること、逆にそれ以上の睡眠を取ると深い眠りとなってしまい、集中力が落ちることもあります。

仮眠をする場合は、必ず20分以内にタイマーをセットして、寝るようにしましょう。

体を動かす

作業から離れて、少し体を動かすことは、脳に良い刺激となります。

体を動かすのであれば、腹筋やスクワットを短時間おこなうのも良いですし、腕をぐるぐる回すだけでも良いです。

また、休憩中に軽い散歩をするのもおすすめです。

瞑想する

目を閉じて、瞑想をおこなうことも、効果的な休憩です。

しかし、瞑想中に作業のことを考えてしまうと、逆にウィルパワーを消費してしまいます。

瞑想中は自分の呼吸にのみ、意識を集中させるようにしましょう。

目を温める

参考書を読む、パソコンのディスプレイを見ると、かなり目を酷使しています。

休憩中に、目を温めることで、目の周りの血流がよくなり、目の疲れをとることができます。

集中できないのは、目が疲れていることもあるので、目の疲れを感じたら、目のストレッチをおこなったり、温めるようにしましょう。

いの
いの
私は、パソコンを長時間使用したときの休憩では、蒸しタオルやホットアイマスクなどで目を温めるようにしています。

ホットアイマスクは、ドラッグストアやネット通販で購入でき、ラベンダーやカモミールなど香りつきのものもあるので、癒やされますよ。

休憩後に集中力を取り戻す方法

集中力を維持するために休憩は大切ですが、休憩すると別のことに意識が向いたりして、休憩後に集中力が取り戻せない時があります。

そこで、休憩後に集中力を取り戻す為に大切なのが「最初の5分間」です。

休憩後の最初の5分で、しっかりと集中することができれば、その後も集中力を維持することができます。

では、最初の5分をどう使うのかというと、「簡単な作業」をおこないます。

休憩後の5分間は、あまり考えなくても簡単にできるような作業をおこない、まずは作業を進めていきましょう。

勉強であれば、簡単な計算問題等、難しく考えなくて良い作業です。

逆に、最初の5分で難しい作業をおこないと、集中力が途切れるのが早くなってしまいます。

なので、まずは簡単な作業をおこない、流れを作って集中力を持続させていきましょう。

いの
いの
私は、休憩後の作業は、簡単な作業よりも、難しい作業をやらないように気をつけています。

難しい作業をやろうとすると、躓くことも多く、躓くとイライラしてしまい、結果集中力が低下してしまうので。

集中力を維持する方法【まとめ】

集中力を維持するために大切なのは「休憩」「時間管理」「環境」です。

短時間の集中と休憩を繰り返しおこなって、集中力を維持していきましょう!

  • 集中する時間を区切る
  • 休憩をはさむ
  • 集中力を維持する環境を作る

-集中力